本文へ移動

令和7年度 東京税務セミナー固定資産税部門

セミナーの特徴

  • 事例研究等をカリキュラムに取り入れた実践的な内容!
  • コース終了後2週間はアーカイブ配信によりセミナーの内容を再度視聴可能!
  • 実務経験豊富なベテラン講師が担当!

募集期間

令和7年3月3日(月)~令和7年6月中旬(予定)
募集期間を過ぎてのお申込みは電話にてお問合せください。
教務課:03-3228-7996

募集コース

コース名
開催日

★固定資産税課税コース
No.11 中野会場受講
No.111 オンライン受講
令和7年7月24日(木)~7月25日(金)
  • 固定資産税の概要
  • 所有者課税の原則
  • 納税義務者の死亡
  • 連帯納税義務
  • その他(困難事例)
・グループワークを中心に行います。
・自由意見交換会
2日目:16:30‐17:00
(会場受講者のみ/自由参加)
★土地評価コース
No.12 中野会場受講
No.112 オンライン受講
令和7年7月17日(木)~7月18日(金)
  • 地目の認定
  • 路線価の付設等
  • 画地計算法の適用方法(画地の認定等
  • 住宅用地の認定
  • その他
・自由意見交換会があります
2日目:16:30‐17:00
(会場受講者のみ/自由参加)
★家屋コース
No.13 中野会場受講
No.113 オンライン受講
令和7年7月31日(木)~8月1日(金)
  • 家屋の認定及び家屋と償却資産の区分
  • 未調査家屋の評価
  • 区分所有法(概要)
  • 新築住宅減額(概要)
  •  その他
・自由意見交換会があります
2日目:16:30‐17:00
(会場受講者のみ/自由参加)
★償却資産コース
No.14 中野会場受講
No.114 オンライン受講
令和7年7月10日(木)~7月11日(金)
  • 固定資産税における償却資産
  • 償却資産の調査
  • 事例演習(評価計算事例、納税者対応 他)
  • 情報交換
・自由意見交換会があります
1日目:9:30‐10:00
2日目:16:30‐17:00
(会場受講者のみ/自由参加)

講師

公益財団法人 東京税務協会 専門講師

参加費

25,300円(税込)※テキスト・書籍代、送付料を含む

募集期間

令和7年3月3日(月)~令和7年6月中旬

お申込み


「申込フォーム」をダウンロード・入力し、メールまたは「お申し込みはこちら」で添付してお申込みください。
TOPへ戻る