償却資産実務の手引【令和6年度版】
償却資産実務の手引【令和6年度版】 商品番号:SKU000000007(R6) |
|
在庫状態 : 在庫有り
償却資産の評価・課税等、実務に関する全ての分野を網羅した解説書です。
特に、実地調査について、捕捉漏れの確率が高い資産等を実例で紹介しています。
価格:3,230円(税込)
出版年月:令和6年5月 第8版
サイズ:A4判 269頁
特に、実地調査について、捕捉漏れの確率が高い資産等を実例で紹介しています。
価格:3,230円(税込)
出版年月:令和6年5月 第8版
サイズ:A4判 269頁
主要目次
<第1章 償却資産について>
第1節 償却資産とは
第2節 償却資産における事業
第3節 税務会計上の減価償却資産の取扱いとの相違
第4節 償却資産の具体的認定
第5節 その他の償却資産に含まれるかどうかの個別事例
<第2章 償却資産の課税>
第1節 課税要件等
第2節 償却資産の申告
第3節 価格の決定、登録
第4節 非課税となる償却資産
第5節 課税標準の特例
第6節 救済制度
<第3章 償却資産の評価>
第1節 評価の基本
第2節 評価の三要素
第3節 資産区分別共通事項
第4節 耐用年数の具体的取扱い
第5節 評価額の最低限度
第6節 特殊な評価計算等
<第4章 実地調査の準備>
第1節 実地調査について
第2節 実地調査計画
第3節 調査対象者の選定
第4節 事前準備及び事前調査
<第5章 実地調査>
第1節 調査の流れ
第2節 帳簿調査に入る前に
第3節 実地調査の対象となる帳簿
第4節 帳簿調査の実際
第5節 各項目の調査
<第6章 実地調査の事後処理>
第1節 誤りの原因究明と申告指導
第2節 調査後の事務処理
第3節 その他の留意事項
<第7章 償却資産と家屋の区分>
第1節 家屋について
第2節 建築設備における家屋と償却資産の区分
第3節 家屋と償却資産の区分の事例集
<資料編>固定資産評価基準
<別表>耐用年数に応ずる減価率表
<別表>物価の変動に応ずる補正倍数表